個人ゲーム開発は儲けられるのか?【2019年〜】

question thumbnail

この記事はゲームを開発して果たして稼げるのかというテーマについて解説しています。

<個人ゲーム開発って稼げるの?>

個人でゲーム開発をして副業にしたい!とか、独立したい!とか、お小遣いを稼ぎたい!と思う人は多いかと思います。

いろんなサイトを見てみるとうん千万儲けましたとか夢のある話が結構転がっています。

では個人ゲーム開発はどれくらい儲かるの?っていう話をしたいと思います。

<ゲーム、アプリのみで勝負した場合>

さて、ほとんどの方がゲームを作って、それで収益を得ようと考えているかと思います。

できたらゲームを作るのに注力して、可能な限り面白いものを作りたいものです。

ゲーム作りに集中したい気持ちもわかりますが、ゲーム、アプリの中身だけに力を注いだ場合の現実についてお話したいと思います、

ダウンロード数を稼ぐのはかなり厳しい

残念ですが、近年はゲーム単体で勝負するのは非常に厳しいです。様々あるストアでゲームを出したとしても、もう既にたくさんあるゲームに埋もれてしまい、認知すらされません。つまり、面白い面白くないに関わらず、「みんな知らない」という状況になります

ゲームを作る事だけに一生懸命注力して、最高のゲームが作れたとしても、よっぽどの幸運がなければ0ダウンロード、0円でフィニッシュするのが基本だと思ってください。

儲かるは今はもう昔の話

ゲームを作れば儲かるとか唄っている記事や話は割と昔の話ですので注意をお願いします。1年違えば状況はだいぶ違いますので、参考にするのは比較的新しい記事を参考にした方がいいかなと思います。

成功している記事をよーく見てみましょう。2017年以前のものが大半だと思います。(記事は新しくてもゲームのリリースが昔だったりします)

状況は刻々と変わっていますので、最新の情報を得た方がいいと思います。

この記事が古くなっていた場合はこの記事より新しい記事を参考にした方がいいかもしれません。

では、何故今、ゲームをリリースすると他のゲームに埋もれてしまうのかについて解説していきます。

市場の状況

まずは市場をよく観察するといいかなと思います。と、言っても最初はストアと睨めっこしているだけじゃぁよくわからないと思うので、アメリカで調査されたGoogle Play Storeについてのストア調査の結果を見てみましょう。

Google Play Storeについてのアメリカの調査結果

・Google Play Store内のアプリの60%は一回もダウンロードされていない
・1ユーザーの一ヶ月の平均のアプリダウンロード数は3つ以下
・半分以上のアメリカのスマホユーザーは過去一ヶ月一回もアプリをダウンロードしていない
・アプリ経由の売上の94%が1%のアプリ出稿者によって作られている
・スマホユーザーの使用時間の80%は5つのアプリの中で終わってしまう

というデータが出ています。ではiOSやSteamなど他のストアはどうなのかというと、どこも同じような状況のようです。この辺りは自分で見て調べてみるのもいいかもしれません。では何故このような結果になるのかというと、原因はストアの検索システムにあります。

ストアの検索結果の話

自分は最初、アプリをストアに出したら「新着ゲーム」みたいに1回取り上げれて、一旦は浮上するものの、すぐが埋もれてしまうものなのかなぁと予測していました。ダウンロードされないにしても世界中に発信すれば10人くらいはダウンロードしてくれるだろう。そう思っていました。

しかし、ゲームはリリースした瞬間検索結果の遥か後ろにセットされます。ユーザーは検索結果の上の方しか見ませんから、最後尾にセットされたら見られないのは当然ですね。

ちなみにこの検索結果と言うのが曲者で、名前が完全一致するものが上に来ると思っていたらそんなことはなく、関連ワードを含むものを上に持ってきます。つまり、自分のアプリをアプリ名で検索かけたとしても、名前が全く一致していないアプリが大量に出てきて一番後ろに表示されます

ASOの話

ASOとは「App Store Optimization」の略で、ストア内での検索結果でより上位に表示させるための手法や取り組みのことをいいます。

何をするかというとゲーム単体で勝負する場合、「検索されそうなワード」のゲームを作る事になるかと思います。

色々なサイトをみるとASOをしっかりすれば儲かる!とか唄っているサイトはよく見ますが、それももう昔の話で、ツールアプリならともかくゲームで儲けるのは時代的に厳しいです。というのも、アプリ市場はこの「検索されそうなワード」について企業が参入してきているので、これらに太刀打ちするのは厳しいと思います。

ブログやサイトなどではSEO対策と呼ばれ、大変重宝されていますが、流行り廃りに素早く反応できるブログやサイトならではの物なのかなと思います。普通に1記事作るのに3時間、クオリティの高い記事を書こうとして8時間とかいうレベルなので何かが流行ったらそれにすぐ反応できます。ですが、8時間で作るゲームとかできることが限られてくると思います。

1つのゲームを作るのにそこそこの時間を要する為、キーワードの流行り廃りについていくのが難しく、これらの状況に対応するのは厳しいかなと思います。

ゲーム単体での勝負の仕方

もし、ゲームオンリーで市場に対抗するにはどうすればいいかを一応考えてみたいと思います。正直勝算が薄いのでオススメはしません。

・待ちの姿勢

もし、ゲーム以外に何も使用せずに勝つとしたら「待ち」でしょうか。

運ゲーになってしまうのですが、やり方としては「誰も検索しなさそうなワード」でゲームを作り、リリースします。他に同じような名前のタイトルが全くないものにしてください

これで予めストア内で「検索されなさそうなワード」で1位を取ってください。その後、有名企業が出すゲームの名前と大部分が被ればASO成功です。そうすると有名企業のゲームの下に表示される事になると思いますのでダウンロードしてくれる人がいるかもしれません。

これで成功したゲーム、ダウンロード数が伸びたゲームも存在します。(ストアの検索結果をよーく観察するとそういったゲームを見つける事ができます)

が、そもそもゲームを作るのに時間がかかるためこれを狙ってやるのはかなり厳しいです。急いで作るとゲームのクオリティを上げづらいです。あまりオススメの手法とは言えません。

自分が知る限りこの方法でダウンロード数が上がったゲームは完全に想定外の出来事で、ラッキーを引いた感じになってます。

・新しいストアへの参入

新規に立ち上げられた市場へスタートダッシュを切る事です。新しい市場や新しいゲーム機などへの開発に参入すれば誰かに見られる機会があるかもしれません。とても有効な手段と言えます。

ですが、こういった機会はなかなかないです。ほとんどの市場が公開したての頃は「法人のみ」で市場を開設した会社と契約しなければならない事が多いです。

この記事を書いている時期では新しく任天堂Switchが登場してインディーズのゲームが出始めましたが、このインディーズのゲームを開発している人たちは任天堂から選ばれた人のみです。誰でも開発できるわけではありません。しばらくしたら一般人でも開発できるようにするらしいですが、任天堂Switch発売から1年たっても一般公開はされていません。

このように新しい市場ができるという数少ない状況でそこに参入する資格を持っているという状況になるには個人では相当難しいと思います。

そのため、機会は伺っておくといいと思いますが、できたら超ラッキー程度に思っておくといいと思います。

<ゲーム、アプリ+別の戦略>

さて、ゲーム単体では儲けるのは厳しいという事がわかりました。

ゲーム作りに注力したい気持ちはわかります。でもそれだけではダメなのです。とにかくゲームを作ろうと考えていた人は意識が変わったのではないでしょうか。

ではどうすればいいかというと、ただの正攻法ではなく別の手法とセットで運用する事です。これを使わないと勝負になりません。1円儲けるのでもゲーム単体では相当厳しいのです。

市場の仕組みにより認知されないのですから、認知される仕組みを使う必要があります

もちろん複数の戦略を組み合わせるのも有効です。

広告を使う

一番労力が少なくできる手段がこれです。しかし、当然コストがかかることと、ゲーム自体がこの広告費をペイできるだけのクオリティや仕組みになっていけないといけません。

かなりリスクが高いので、作ったゲームに相当な自信ある方以外はオススメしません。

ハイリスクハイリターンな手法ですが、一考の余地はあるレベルです。

スポンサーリンク

SNSを使う

積極的にコミュニティーに参加し、周りの人に「自分はこんなゲームを作った」というのを知ってもらう必要があります。既にフォロワーが多い人、インフルエンサーと関わりが深い人にオススメの手法です。

地道に自分の作ったものを発信し、知り合いを増やしてくのも一つの戦略かもしれません。

可能であればオススメの手法です。(できる人とできない人の差が激しい面があります)

ブログ、サイトを使う

ブログやサイトを使って自身のゲームを宣伝する手法です。

しかし、ただ作るだけではダメで、SEO対策をキチッとしてブログやサイトが何らかのワードで上位になる必要があります。

ただ作るだけではPV数の流入は限られるので相当力を入れる必要があります。今ご覧になっているサイトはこれを実行している感じです。

こういったものを作成するのにはかなりの時間を要するので、正直オススメ度は低いです。

これもハイリスクハイリターンな方法と言えるのではないでしょうか。この場合のハイリスクで消費するのは時間です。

動画サイトを使う

動画サイトで自身のゲームを紹介して宣伝する手法です。

これもただ投稿するだけではダメで、人気配信者になる必要があります。何のツテもなく自作ゲームの紹介動画を作っても10再生前後になるかなと思います。

まず、何らかの方法で人気を得てからゲームの紹介を行う必要があります。

人気を得られずともかなり長い目で見て着実に登録者数を稼ぐ方法もあります。が、これもかなりの時間を要するのでオススメ度は低いです。

これもハイリスクハイリターンな方法と言えます。もちろんこれのリスクも時間の消耗です。

大会やコンテストに出す

ゲーム制作のコンテストや大会にゲームを提出して自身のゲームを取り上げてもらいます。

かなり有効な方法と言えますが、当然ライバルに勝つ力が必要になってきます。

ですが、現状効率よく効果を上げるにはこの方法は上位に入ってくる手法になってきます。かなりオススメの方法と言えるでしょう。

イベントに出す

インディーゲーム等を専門に扱っているイベントに出すのもかなり有効な手段と言えます。

今まで紹介した中でもっとも労力が少なく、一番オススメの方法かと思います。

ただ、落選等もありうるので、諦めず根気よくイベントに参加できるようにするといいかもしれません。

プレスリリースを狙う

インディーズゲームなどを取り扱っているサイト等に掲載してもらい宣伝効果を狙います。

かなりオススメの手法です。

が、当然ながらメディアに選ばれるだけの魅力がゲームになければいけない点は注意が必要です。

<まとめ>

ゲーム作りで儲けようとするにはお金を払って広告を出すか、何らかのメディアで自分自身をブランディングしてからじゃないと厳しいかなと思います。

もしくは他のゲームに勝つかです。

最初はいろんなところに積極的に参加するのに躊躇してしまうかもしれませんが、家でひたすら引きこもってゲーム開発するだけでは難しい状態になっています。

個人的な意見にはなりますが、自分は↓のような順で手法をまとめてみました。

ゲーム開発で儲ける現実的な手法(個人的な見解です)

オススメ度1. イベントに積極的に参加し、自身のゲームを打ち出す
オススメ度2. 魅力的なゲームを作りメディアに取り上げてもらう
オススメ度3. ライバルに勝てるようなゲームを作り大会で勝つ
オススメ度4. SNSを利用し仲間やコミュニティーを増やす
オススメ度5. お金を予め用意して広告をうつ
オススメ度6. ブログ、Youtube等で人気になり、自分で宣伝する

イベントに出した結果、メディアに取り上げてもらえるようなこともあるので、1と2は被る部分があります。1は成果が出なくても無駄にはなりづらいので2よりオススメといった感じです。

3から下は難易度が高いです。できたら効果は高いでしょうができるかどうかは人によるので、できそうだと感じたら考えてみるのもいいのではないでしょうか?

もちろん、これらの方法を同時に考えるのもいいと思います。

これらの方法が厳しいと感じる場合

儲けはなくても、作品を作る事によってフリーランスになる際に有利になったり、就職や転職に有利になったりするので(特にスマホゲーやブラウザゲーなら面接の際に直接見せることも可能です)そういった切り口で行くのもいいかもしれません。

直接儲けを狙うのではなく、何かを作って自分の証明を作ることで仕事を得られる方法が正直最も現実的な階段の登り方な気がします。

以上より、個人ゲーム開発は儲けられるのか?という話については正直かなり厳しい状況で、基本は0円フィニッシュ。儲けを考えるのであれば別の戦略で勝つ必要があるという話でした。

<あなたの制作したゲーム紹介します>

個人ゲーム開発はかなり厳しい状態だという話をしましたが、この状況を打開すべく、このサイトを宣伝場所として解放しました。

ゲームを作ってみたけど全然ダウンロードされない、全くプレイされない。そんな悩みを持つ方々の助けができるよう微力ながら支援したいと思います。

詳細は↓の記事からご確認してください。

<これからゲーム作りを始めてみようと思う方は>

もし、ゲーム作りはした事がないけど興味があるという方は↓の記事でゲームの作り方について解説していますので、ぜひ覗いて見てください。



タイトルとURLをコピーしました